ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷享治/以下、ファーベスト)がスポンサー契約している日本スーパーライト級(63.5kg)チャンピオン藤田炎村選手が8月8日にて勝利をし、初の防衛を達成いたしました。

初防衛おめでとうございます!

藤田炎村選手

プロボクサー/ 日本スーパーライト級チャンピオン/三迫ジム

12戦11勝(9KO)1敗

早稲田大学ボクシング部→リクルート勤務

https://fujita-boxer.com/

https://twitter.com/FUJITA63_5kg?s=20
https://www.instagram.com/fujita_63.5kg/?hl=ja

藤田炎村選手とファーベストは2023年からスポンサー契約をし、日常生活を光電子でサポートさせていただいております。

ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷享治/長谷虎紡績グループ)は長谷虎紡績グループとして、J3サッカーチームFC岐阜のスポンサーとして6月18日(日)にサンクスマッチを開催いたしました。 

サンクスマッチでは長谷虎紡績で環境配慮活動の一環として行っている羽毛製品の回収を実施させていただきました。 

たくさんの方に羽毛製品を持って来ていただくことができました。 

ありがとうございました。 

他にも長谷虎紡績グループの技術を生かしたオリジナル写真立ての作成のワークショップ、開会挨拶、キックインセレモニー、ハーフタイムPRなども実施させていただきました。 

FC岐阜のサポーターのみなさん、ありがとうございました。 

ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷 享治/以下、ファーベスト)は「efe (エフェ) by KODENSHI」(以下、efe)の第二回展示会「ぬくもりの展示会」を代々木上原のterranova houseにて5月17日〜19日の日程で開催しました。 

「efe (エフェ) by KODENSHI」は(株)ファーベストの主力商品である遠赤外線輻射素材「光電子®︎」の技術により、女性が抱える様々な体に関する課題解決を目指すテキスタイル・ブランドです。 

今回は心や体の「ゆらぎ」をテーマに、「ゆらぎ」をポジティブに捉え、女性が抱える課題を遠赤外線のぬくもりでサポートする生地を開発し展示しまた。 

自然界の「ゆらぎ」を、撮り下ろしの映像作品や、浮遊感のあるディスプレイ等のインスタレーションで表現し、リラックスした空間の中で商談が行われました。 

ご来場いただいた皆さまありがとうございました。 

ニュース


株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷享治/長谷虎紡績グループ)は主力商品である遠赤外線輻射素材「光電子®」をAAP 2023 EXHIBITION 2023年3月15日~17日まで、湯峰ソーイング株式会社の展示ブース内にて展示いたしました。

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

ニュース


株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷享治/長谷虎紡績グループ)は主力商品である遠赤外線放射素材「光電子®」を20th  JAPAN YARN FAIR & 総合展「THE尾州」2023年2月16日~17日まで、長谷虎紡績(株)の展示ブース内にて展示いたしました

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

<ジャパンヤーンフェア公式サイト>

https://www.fdc138.com/fashion/promotion/jy/index.html

ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷享治)は、主力商品である遠赤外線放射素材「光電子®」をジェンダード・イノベーションEXPO(東京ビックサイト西1・2ホールで2月8日(水)から10日(金)3日間)にて出展いたしました。 ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

ジェンダード・イノベーションEXPOは性差に着目したヘルスケア製品と最新情報が集まるBtoB展示会でした。


また2月8日(水)15:30~15:50に健康博覧会出展社プレゼン「ぬくもり素材で心と身体の温活~efe by Kodenshi~」、2月10日(金)11:20~12:50にジェンダード・イノベーションEXPOビジネスカンファレンス「性差視点の商品・サービス事例と消費者の声」に当社営業部 鈴木彩花が登壇しました。

ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷享治/以下、ファーベスト)は、岐阜県羽島市に本社を置く長谷虎紡績のグループ会社として、2022年10月30日に岐阜県羽島市役所にて開催された「はしまdeマルシェ」にブース出展し、羽毛製品の回収を行いました。

ご来場いただきました皆様のご協力のもと羽毛布団:約40枚、ダウンジャケット:約15枚を回収させていだきました。

回収された製品は新たな羽毛へと生まれ変わるべく、河田フェザー株式会社にてきめ細かな超軟水で洗浄加工を行い、クリーンなリサイクルダウンへと生まれ変わります。

回収にご協力をいただきました皆様、ご協力ありがとうございました。

引き続き、長谷虎紡績の本社工場にて、羽毛製品の回収を行っておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷 享治/以下、ファーベスト)は、りそな銀行の、情報提供サイト「りそなBiz Action」よりSDGsの活動を積極的に取り組んでいる企業としてインタビューを受けました。

私達が、日頃より取り組んでいる活動とその思いが掲載されておりますので、ぜひご覧ください。

りそな銀行が運営する情報提供サイト『りそなBiz Action』へリンク

【SDGsインタビュー】株式会社ファーベスト 〜中堅・中小企業がSDGsに取り組む意義とは〜 – りそなBiz Action (resona-biz.jp)

ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷 享治/以下、ファーベスト)は新型コロナウイルス感染症対策のひとつとして、笑顔で除菌できる社会装置「emmyWash」(エミーウォッシュ)を導入しました。

2021年12月に開催された「ぬくもりLab展」で導入し、その後社内に常設しました。

emmy Washは笑顔を感知すると、除菌液が噴霧されます。1回の笑顔(1emmy=0.5円)と金額換算し、エミーバンク協会を通じて教育機関などにemmy Washが贈られます。

今後もより多くの人々の環境を健康で、豊かに、そして笑顔の溢れる世界にできるよう、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みとして活動を継続していきます。

「emmy Wash」について:https://www.toki-doki.biz/meetatsmile-project

ファーベスト紹介記事:https://www.toki-doki.biz/meetatsmile-project?pgid=l2h54adn-0cfeb7c9-60f6-4584-aa8a-c23500828fb3

ニュース

株式会社ファーベスト(本社:東京都中央区/社長:長谷 享治/以下、ファーベスト)は主力商品である遠赤外線輻射素材「光電子®」を使用した中綿、「光電子® Re:nsulation」(リンサレーション/以下リンサレーション)を開発し、発表展示会を開催しました。


■光電子®Re:nsulationについて■

「光電子®」の基本機能である「身体から出る遠赤外線を繊維に練り込んだ微粒子セラミックスが吸収・放射を繰り返すことにより身体をあたためる」機能をベースに新たに高機能中綿「光電子®Re:nsulation」を開発しました。

リンサレーションは、主に次の5つの特徴に優れています。

①体に優しい温かさ ②リサイクル素材を使用 ③風合いの柔らかさ ④軽さ ⑤高い圧縮・復元性

①体に優しい温かさ

リンサレーションは体温を熱源とする遠赤外線輻射素材「光電子®」を使用しており、体温以上になりにくい快適なあたたかさを保ちます。

②リサイクル素材を使用

リサイクルポリエステルを全体の90%以上に使用しています。

③風合いの柔らかさ ④軽さ ⑤高い圧縮・復元性

複数の太さのリサイクルポリエステル繊維を使用し、多層構造にすることで、柔らかな風合いと軽量性を実現しました。また、圧縮・復元性にも優れています。


■光電子®Re:nsulation展示会■

開催日時:2022 年 5 月 16 日(月)〜20 日(金)

場所:株式会社ファーベスト本社

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目27番5号 ヤマトビル3階

5月16 日から20 日まで光電子®Re:nsulation素材、製品サンプル展示をファーベスト本社にて開催。


■株式会社ファーベスト

株式会社ファーベストは 1989 年創業の光電子®セラミック粒子の配合技術に特許を持つ、素材メーカーです。主力商品の光電子®は冒険家の極地遠征で使用されるようなアウトドアウエアから、日常やビジネスで使用されるライフスタイルウエア、下着、寝具に至るまで繊維製品の素材として、また生鮮食品の鮮度保持素材としても活用されています。

人の肌に常に触れる繊維素材によって「素材で世界を変える」をスローガンに、地球と人間を真摯に見つめるものづくりを目指します。

Instagram: @kodenshi_jp